韓国基本情報 | ソウルツアー

korea_info

ソウルツアー » korea_info

mugunghwa_main
ムクゲ(槿、木槿、無窮花)(Hibiscus syriacus; 英語 rose of Sharon)はアオイ科の花。 韓国の国家を象徴する国花として知られるムクゲ。ムクゲは夏から秋にかけて美しい花をつける。色も白や紫、赤、黄色など様々な種類がある。韓国では、無窮花(ムグンファ)と書き、長く咲き続ける花として愛され続けている。政府ではこのムクゲの花の中でも、中央に赤い花心がある一重咲きの品種を普及...
続きを読む →
ceremonies_main
日本では、「冠婚葬祭(かんこんそうさい)」と書くが韓国では「冠婚喪祭(クァンホンサンチェ)」と書く。 人間が生きていくのに欠かす事ができないのが冠婚喪祭である。人は生まれてから息を絶つまで、そして死んだ後にも数々の催し物がある。冠婚喪祭は、家族や親戚、親しい関係の間で行われる催し物・行事などである。 元々は東洋の儒教の思想の延長だが、現在は通過儀礼の一種としても扱われている。 韓国では、新羅時代...
続きを読む →
name_main
韓国人の名前には日本と同じように姓と名がある。そしてほとんどが漢字の名前でありながら氏の表記はほとんどハングルの場合が多い。?また、最近では漢字表記を決めず、ハングル表記だけの人も少なくない。韓国には現在約250個の姓が存在する。そして各姓ごとに一つ以上の本貫がある。本貫は、同一父系氏族集団の発祥地で、氏族の始祖や子孫達が住み着いた場所である。本貫は同一宗族を現す重要な意味を持っている。韓国の姓は...
続きを読む →
holiday_info
国には日本と同じく祝祭日がある。日本では公休日であるが、韓国では公休日として指定されていない祝祭日もある。それは国家が決めた理念と思想の差として見ることができるであろう。日本と違って公休日が日曜日と重なった場合でも、振り替え休日にはならない。そして、韓国は昔用いられていた旧暦が公休日にも用いられている。旧暦の場合には毎年日にちが変わる。韓国の祝祭日について詳しく見てみよう。 ◆ 1月1日 新正(...
続きを読む →
hangul_main
大韓民国ではハングル(한글)という文字が用いられている。子音、母音があり、組み合わされることで一つの文字になる。日本語の文章を組み立てる時の語順とほとんど似ている為、日本人が韓国語を勉強する際には、とても簡単で覚え易い。また、昔は漢字を多く用いていたので、ハングルと併用して漢字が用いられる場合もある。 また、ハングルは1997年10月1日にユネスコ世界記録遺産として指定されている文字である。 韓...
続きを読む →
map
韓半島はアジア大陸の北東部に位置している。全長約1,000キロメートルの半島であり、北にはロシア、中国の国境が接している。東には、東海(日本海)が面していて日本列島が位置している。また、海岸沿いには大小3,000もの島が点在している。国土(韓国のみ)の面積は、9万9,538平方キロメートルであり、北南合わせると22万2,223平方キロメートルである。国土の面積(北南含め)は、イギリスやルーマニアな...
続きを読む →
aekukga_main
国歌とは、各国に存在する国を象徴する歌である。各国家ごとの存在の理由、そして国家の本質を明らかにするものである。韓国の国歌として指定されている「愛国歌(エグッカ)」は言葉通り、国を愛する歌として祖国に対する愛を確認する歌である。作詞者は不明だが、尹致昊(ユン・チホ:朝鮮王朝末期の政治家)が大韓帝国の国歌の作詞をし、それが基になったという説もある。作曲は、安益泰(アン・イテク:韓国出身の作曲家、指揮...
続きを読む →
taegeukgi
大韓民国の国家を象徴とする旗は太極旗(テグッキ)と呼ばれている。白地に赤と青で描く円、そしてその円の周りの端に4つの意味を持つ黒い3列の線「卦(け)」が配置されている。一見同じような線に見えるが、それぞれ違った形をしており、一つ一つに細かい意味がある。ただし実際に書いて見ると間違え易いのが特徴である。 【太極旗】という言葉が出てきたのは、1919年3月1日民族代表33人が中心となり独立運動をした...
続きを読む →
Page 1 of 131234510...Last »