韓国観光地 | ソウルツアー | Page 3

korea tourist

ソウルツアー » korea tourist

hangangruise_main
ソウルの真ん中を悠々と流れている漢江。漢江沿いは市民の憩い場として、ジョギング、サイクリング、散歩をする人が多い。その漢江にゆったりと浮かんでいる遊覧船は観光客だけではなく、記念日を過ごすカップルや家族にも人気がある。1996年10月26日に運航を開始した。特に遊覧船で眺めるソウルの夜景は言葉に言い表せないくらいの絶景。遊覧船からは漢江沿いにある、63ビル、国会議事堂、LGツインタワーなど有名な建...
続きを読む →
namdeamun_main
南大門市場は南大門(崇礼門)の付近にあることから名付けられたもので。東大門市場と共にソウルの代表的な市場である。大韓民国の国宝1号に指定されている南大門は、2008年2月の放火によって大部分が焼失してしまい、現在修復工事が行われている。その為、南大門を直接見ることは出来ないが、南大門市場は地元民だけではなく観光客でも常ににぎわっている。朝鮮王朝の太宗の時代(1414年)に南大門の周りに市場が並び始...
続きを読む →
namisum_main
本来は島ではなかったが、1944年、淸平ダムの建設により周囲が水に沈んで自然に出来たのが半月型の島「南怡島(ナミソム)」である。京畿道と江原道の境界に位置している南怡島は朝鮮時代の世祖の時、反乱を平定して大きな業績を立てた武官であった南怡将軍(1441-1468)の墓がここにあることから南怡島と名付けられたという説もある。南怡島はソウルから春川方面に63km離れたところにあり、春川から30分、ソウ...
続きを読む →
naju_main
全羅南道の羅州にある映像テーマパークで、ここは35週連続視聴率1位という驚くべき記録を残した人気の韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」のロケ地だった「旧羅州三韓志テーマパーク」をリニューアルし、2009年4月18日に「羅州映像テーマパーク」の名で再オープンした。栄山川の流れを始め、周辺の美しい自然景観を誇るテーマパークは、高句麗の伝統歴史文化体験場として、高句麗の歴史文化展示や乗馬体験など高句麗人の伝統...
続きを読む →
independence_main
忠淸南道の天安にある歴史博物館こと独立記念館は自由と国家独立のために戦ってきた犠牲者たちを弔うため、国民の寄付で建立し1987年8月15日に開館した。日本の植民地期間の苦しい時代に、民族の不屈の闘志と独立精神によって1945年8月15日韓国は開放された。総7個の展示館には韓国の先史時代から現代に至る各種資料を展示していて、韓国歴史資料の収集、管理、調査、展示、研究、国民への教育、広報の役割を果たし...
続きを読む →
deoksugung_main
ソウルの中心に位置する徳寿宮は、朝鮮時代の成宗(ソンジョン)の兄である月山大君の私邸であったが、1592年壬辰倭乱の際、先祖が義州まで避難してソウルに戻ってくると、景福宮、昌徳宮、昌慶宮などが焼失されたため、王族の邸宅の中、最も大きな規模であった月山大君家に王が住み始めてから‘宮’と呼ばれるようになった。光海君の即位後、慶運宮(キョンウングン)と改称し、1897年高宗(コジョン)がロシア公使館から...
続きを読む →
sarangche_main
青瓦台の近くにある青瓦大サランチェは2010年にオープンしたばかりの新しい施設で、大韓民国とソウルの過去と現在、そして未来のビジョンを共有することが出来る歴史記念館。大韓民国歴代史の心臓部大統領府を中心に、大韓民国館、ハイソウル館、大統領館、グリーン成長館、G20休憩室などで構成され、韓国の歴史、歴代大統領の足跡、首都ソウルの発展の歴史を見学することが出来る施設。青瓦台の広報展示の役目を果たしてい...
続きを読む →
bluehouse_main
韓国関連のニュースの中にたびたび登場する青瓦屋根で有名な大統領官邸。政府樹立から大統領の官邸に使われている青瓦台は朝鮮時代(1392~1910)の正宮だった景福宮の北側に隣接していて、もともと高麗時代に王族が住んだ地域であった。また当時青瓦台のあった場所には文科試験や武芸大会や観閲式など各種国家技能が行われた所だったため「景武台(キョンムデ)」と呼ばれてきたが、大統領尹潽善が「青瓦台」と名前を変え...
続きを読む →
jongmyo_main
宋廟は、儒学を統治思想として建国した朝鮮時代の歴代王と王妃及び、死後称号を贈られた王と王妃神主を祀って祭祀を行う祠堂で、太祖は漢陽に遷都した年の1394年(太祖3年)12月に着工し、翌年9月に完工した。その後、祀る位牌が増えるにつれ、世宗3年(1421)には、正殿の西側に別廟の永寧殿を建立し、そこにも位牌を奉安しはじめた。宗廟は一番中心となる正殿をはじめ永寧殿など色々な付属建物があり、正殿は159...
続きを読む →
cheonggye_main
開川と呼ばれてきたものが日本植民地の時、「清渓川(チョンゲチョン)」と呼ばれ始めた。ソウルの中心に位置していて、昔から地理・政治・社会・文化的に区分する象徴的な境目にもなっている。きちんと管理されず放置してきた清渓川は、生態系の復元と共に自然と調和するソウルを目指して2003年7月1日からやり始めた清渓川復元事業は5.84kmを復元、2年3ヶ月ぶりに2005年9月30日に完工した。総3,900億を...
続きを読む →
Page 3 of 131234510...Last »