ソウル(鍾路区/中区/龍山区) | ソウルツアー

seoul_jongno

ソウルツアー » seoul_jongno

bukchon8kei_main
北村 朝鮮王朝の首都である漢陽の中心に位置する、清渓川と鍾路の北の地域であることから“北村”と呼ばれるようになった。この北村の地域には、朝鮮時代(1392年~1910年)末に建てられた伝統家屋が900件余り密集している。朝鮮時代に、両班(ヤンバン)と呼ばれる官僚や支配機構を担った身分階級が住む地域であり、上流階級の居住地であった。王宮の景福宮と、離宮の昌徳宮の間に位置し、北岳の山並みの南斜面に位...
続きを読む →
naksan_,main
演劇の街として知られる大学路の近くには、ソウルの鍾路区と城北区の境界ともなっている駱山がある。この駱山の頂上付近に広がる公園が駱山公園である。山と言っても“ソウルのモンマルトルの丘”とも言われるほどの小高い山で、大学路の最寄り駅となる地下鉄4号線の恵化(ヘファ)駅からも徒歩15分程の距離に位置する。駱山には、歴史を物語る東大門と恵化門までを連結する城郭がある。この城郭は、朝鮮建国直後に都である漢陽...
続きを読む →
myeongdong_main
朝鮮時代、明禮坊(ミョンレバン)と呼んでいたが、1945年になって明洞(ミョンドン)と呼ばれるようになった。名の通り、明るい街あるいは明るい村という意味がある。今はソウルの中で一番賑やかな街の一つだが、最初は住宅街として造成され、忠武路(チュンムロ)の一帯が商業地域へ発展するにつれ、隣接地域だった明洞も商業地域へ変わってきた。地下鉄4号線明洞駅から乙支路、ロッテデパートに続く約1kmほどのエリアに...
続きを読む →
bukchon_main
北村は北岳から鷹峰に連なる山並みの南麓に位置しており、風水的にも最もいいところである。清渓川と鐘路の北の方に位置していることで、「北村(ブクチョン)」と呼ばれるようになり、昌徳宮(チャンドックン)と景福宮(キョンボックン)の間に位置していて、朝鮮時代の政治・文化・行政の重要な地域で、村のほとんどは貴族や兩班(ヤンバン)で構成されていた。朝鮮時代は王族や高官大尉の高級住宅地であった。600年前のソウ...
続きを読む →
bukak_main
景福宮の後方にある北岳山は高さ342mで、多くの花崗岩からなる岩山。ソウル内の山の中でも代表的な存在。ソウルの北岳山の稜線に沿ってくねくねと曲がりくねっている螺旋型で、1968年9月、開通された北岳スカイウェイは長さが約19km。‘空に近い’という意味合いで北岳スカイウェイと名付けられた。並木と観賞樹に手入れが行き届いていて、季節を変えて訪れても季節ごとの自然の景色がすばらしい。南山の循環道路と共...
続きを読む →
namdeamun_main
南大門市場は南大門(崇礼門)の付近にあることから名付けられたもので。東大門市場と共にソウルの代表的な市場である。大韓民国の国宝1号に指定されている南大門は、2008年2月の放火によって大部分が焼失してしまい、現在修復工事が行われている。その為、南大門を直接見ることは出来ないが、南大門市場は地元民だけではなく観光客でも常ににぎわっている。朝鮮王朝の太宗の時代(1414年)に南大門の周りに市場が並び始...
続きを読む →
deoksugung_main
ソウルの中心に位置する徳寿宮は、朝鮮時代の成宗(ソンジョン)の兄である月山大君の私邸であったが、1592年壬辰倭乱の際、先祖が義州まで避難してソウルに戻ってくると、景福宮、昌徳宮、昌慶宮などが焼失されたため、王族の邸宅の中、最も大きな規模であった月山大君家に王が住み始めてから‘宮’と呼ばれるようになった。光海君の即位後、慶運宮(キョンウングン)と改称し、1897年高宗(コジョン)がロシア公使館から...
続きを読む →
sarangche_main
青瓦台の近くにある青瓦大サランチェは2010年にオープンしたばかりの新しい施設で、大韓民国とソウルの過去と現在、そして未来のビジョンを共有することが出来る歴史記念館。大韓民国歴代史の心臓部大統領府を中心に、大韓民国館、ハイソウル館、大統領館、グリーン成長館、G20休憩室などで構成され、韓国の歴史、歴代大統領の足跡、首都ソウルの発展の歴史を見学することが出来る施設。青瓦台の広報展示の役目を果たしてい...
続きを読む →
bluehouse_main
韓国関連のニュースの中にたびたび登場する青瓦屋根で有名な大統領官邸。政府樹立から大統領の官邸に使われている青瓦台は朝鮮時代(1392~1910)の正宮だった景福宮の北側に隣接していて、もともと高麗時代に王族が住んだ地域であった。また当時青瓦台のあった場所には文科試験や武芸大会や観閲式など各種国家技能が行われた所だったため「景武台(キョンムデ)」と呼ばれてきたが、大統領尹潽善が「青瓦台」と名前を変え...
続きを読む →
jongmyo_main
宋廟は、儒学を統治思想として建国した朝鮮時代の歴代王と王妃及び、死後称号を贈られた王と王妃神主を祀って祭祀を行う祠堂で、太祖は漢陽に遷都した年の1394年(太祖3年)12月に着工し、翌年9月に完工した。その後、祀る位牌が増えるにつれ、世宗3年(1421)には、正殿の西側に別廟の永寧殿を建立し、そこにも位牌を奉安しはじめた。宗廟は一番中心となる正殿をはじめ永寧殿など色々な付属建物があり、正殿は159...
続きを読む →
Page 1 of 131234510...Last »