みなさんこんにちは。
 
先週末から雨が降ったり止んだりの不安定なお天気が続いていましたが、今日は晴れ間が広がっています。
不安定なお天気が続くと、気温の差も激しいので、体調を崩さないように注意しなければいけませんね。
今回は“ソウル灯篭祭り2012(서울등축제2012)”をご紹介します。
都会の中心を流れる清渓川で11月2日から18日まで開催されているお祭りです。
清渓川の出発地点となる清渓広場や川の中には、たくさんの灯篭が設置され飾られています。
いつもとは違う清渓川の光景が広がっています。
 
灯篭に明かりが灯される夜がお祭りのメインとなりますが、今回は昼間の清渓川の様子です。

Lantern_Festival1 Lantern_Festival2

清渓川は都会の中でも自然を感じることができ、周辺の会社員や市民の憩いの場になっています。
一年を通して清渓川ではさまざまなイベントも開催されていますが、
ソウル灯篭祭りは見ごたえのある夜のお祭りとなっています。
さまざまな所にお祭りの広告が掲示され、各地から多くの人々が訪れています。
2009年から開催され、今年で4回目です。
「ソウルの根、先祖の暮らし」がテーマとなっています。

Lantern_Festival3 Lantern_Festival4

灯篭には韓国の作品だけではなく、海外の作品も展示されています。
国ごとの灯篭の特徴も見られます。
清渓川の約1,5kmにも及ぶ区間に約3万もの灯篭が飾られています。
毎年趣向を凝らしたさまざまな作品が見られます。
川沿いの道路や遊歩道から見学することができます。
 
清渓広場には、朝鮮時代の都である漢城を囲む城郭と城門、宮殿などの縮小版が造られています。

Lantern_Festival5

城門の前には、伝統衣装を着た守門将の姿もあります。
一つ一つの人形の表情が違っていたり、装飾品も詳細に作られています。

Lantern_Festival6

また清渓広場から流れる滝の下には、朝鮮王朝第4代国王の世宗大王の時代の発明品をモチーフにした作品が飾られています。

Lantern_Festival7

伝統楽器を演奏している様子は、宗廟祭礼楽です。
世界遺産にも登録されている宗廟は、朝鮮王朝歴代の王と王妃の位牌が安置されています。
宗廟祭礼楽は、祭礼儀式が行われる際に演奏される音楽です。
奏者や伝統的な楽器が精巧に作られています。

Lantern_Festival8

朝鮮時代の人々のさまざまなシーンをモチーフにした作品です。
灯篭が今にも動き出しそうです。

Lantern_Festival10 Lantern_Festival11

韓国の歴史時代劇に登場するような人々です。
灯篭から韓国の歴史や伝統文化、風習などに触れることができる、ユニークな作品です。
作品の横には、灯篭の説明が書かれた案内板もあります。
 
清渓川には多くの外国人観光客も訪れています。
特にお祭りの期間中には大変な賑わいとなります。
 
街路樹の紅葉の美しさと共に、昼間に見る灯篭もとっても美しいです。
お祭りには灯篭の見学だけではなく、体験プログラムなども行われています。
明かりが灯る夜の灯篭だけではなく、昼間には違った視点で鑑賞することができます。
そして徐々に日も短くなってきたので、夜を楽しむお祭りもいいですね。
 
韓国旅行へお越しの際は、季節ごとに行われるイベントなどもチェックしてみてください。